- スタンダードのローテーションって何だろう
- ローテーションでどれくらいデッキが変わるんだろう
- ローテーション後のデッキが気になる!
こうした問いに答えます。
スタンダードのローテーションとは?
MTGは毎年9月にスタンダード環境が一新されます。
これはスタンダードの新鮮さを保つために行われるシステムです。
このシステムは「スタン落ち」とも呼んだりします。
今回は『イニストラード:真夜中の狩り』の発売に合わせて実行されます。
ローテーションによって半分のセットが使えなくなるため、スタンダード環境は一気に姿を変えます。
愛着のあったカードが使えなくなるのは少し寂しいですが、
個人的にはこの変化の大きさもスタンダードの醍醐味かなと思います。
ローテーションするセット残るセット
今回のローテーションによりスタンダード環境から姿を消すのは以下の4つのセットです。
『エルドレインの王権』
『テーロス還魂記』
『イコリア:巨獣の棲処』
『基本セット2021』
「出来事」や「脱出」、「相棒」などスタンダードの中心にあったカード達が一気に姿を消しますね。
また、土地は《ヴァントレス城》など強力な効果を持つ土地や《寓話の小道》、《啓蒙の神殿》をはじめとした占術ランド、サイクリング付き3色ランドがローテーションによりスタンダード環境から姿を消します。
2021年9月以降も使えるセットは以下のとおり
『ゼンディカーの夜明け』
『カルドハイム』
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』
『フォーゴトン・レルム探訪』
最新弾のボックスなのにむちゃくちゃ安いな…
環境上位のデッキはどうなる?
ナヤウィノータ
解体
《軍団のまとめ役、ウィノータ》がスタン落ちするためデッキとしては解体します。
アドベンチャーデッキ
解体
「出来事」持ちのクリーチャーがスタン落ちするため解体します。
『エルドレインの王権』が発売されて2年間、出来事クリーチャーはずっと環境上位にいましたね。
スゥルタイ根本原理
解体
現環境のコントロール代表格!
《出現の根本原理》《空を放浪するもの、ヨーリオン》などがスタン落ちするため解体されます。
緑単
維持
《恋煩いの野獣》や《水晶壊し》など3マナ以降のクリーチャーが軒並みスタン落ちするものの、《群れ率いの人狼》《レンジャー・クラス》といった強力な2マナカードが追加されたため、ローテーション後も新たな形で姿を残すのではないかと思います。
ディミーアローグ
弱体化
《盗賊ギルドの処罰者》《湖での水難》《夢の巣のルールス》《物語への没入》などがスタン落ちします。大幅にアドバンテージを稼ぐ手段がなくなるため解体とまではいかないにしろ、今までのような構築を維持するのは難しいでしょう。個人的には《トリックスター、ザレス・サン》といったならず者の活躍に期待したいです。
白単
維持
《命の恵みのアルセイド》《巨人落とし》《無私の救助犬》といった有力な1マナ域が姿を消します。しかし、《精鋭呪文縛り》《スカイクレイブの亡霊》などが残ります。
また、《高貴なる行いの書》《不詳の安息地》コンボは健在ですので、コンボを内包したアグロデッキとして環境に残り続けるのではないでしょうか。
イゼットドラゴン
維持
《砕骨の巨人》《厚かましい借り手》といった出来事クリーチャーはスタン落ちしますが、《黄金架のドラゴン》といった主要ドラゴンクリーチャー、《表現の反復》などのアドバンテージ源が残るため中速デッキとして環境に残ると思っています。
新環境で期待のできるデッキ4選(筆者独断)
ここからは、2021年MTGスタンダードローテーション後に期待のできるデッキを紹介します。
BO1環境であるスタンダード2022の大会結果やTwitterの情報をもとに独断と偏見でデッキを構築しました。
あくまでも予想なので温かい目で見てくださいね。
(BO1で構築してます。)
青赤ドラゴン
《黄金架のドラゴン》を中心としたミッドレンジデッキ。出来事クリーチャーが抜けた部分は打ち消しや《ドラゴンの介入》といった全体火力、ドロースペルで埋めた。
《砂漠滅ぼし、イムリス》は追加のフィニッシャーとして使ってみたい。
緑単
《レンジャー・クラス》や《群れ率いの人狼》などで序盤から攻めていくアグロデッキ。
《秘密を知るもの、トスキ》でドローしてリソースを回復することで継続して攻めていきたい。
白単
前環境よりも横に並べていくことを意識したアグロデッキ。《パラディン・クラス》で全体強化し打点を上げていく。
《高貴なる行いの書》《不詳の安息地》コンボを搭載している。《戦闘講習》はお試し枠。
青黒コントロール
重めのコントロールデッキ。序盤は打ち消しや除去で盤面をコントロールしていき《砂漠滅ぼし、イムリス》やプレインズウォーカーで勝利を目指す。
《ストーム・ジャイアントの聖堂》は土地でありなあがらフィニッシャーも務める便利なやつ。
以上スタンダードローテーションと今後の注目デッキでした。
新環境まであと2か月弱!
それまでは今の環境を目一杯楽しんでいきましょう!
それでは!
コメント